河辺商会

所在地 大阪府堺市西区平岡町85-1
TEL 072-260-6700
ホームページ http://www.kawabe-co.com

どんなものを作っていますか?

自動車や家電など、皆様の身近にあるプラスチック部品を手掛けています。当社の強みは、複数の原料を一度に一つの製品として成形する「多色一体成形」や、塗装後のような色艶を成形工程で実現する「無塗装成形」などの特徴的な技術です。製品の品質はもちろん、工数削減やコスト削減も実現し、環境に配慮したものづくりを徹底しています。最近では、自社商品としてまな板になるお皿「CHOPLATE」を開発し、好評を博しています。

         

会社を一言で表すと

長年、大手メーカーの製品を支える仕事をしてきましたが、その経験で培われた技術力を活かし、最近では初の試みとなる自社商品の開発に挑戦しました。職人の粋を結集して完成させた「CHOPLATE」をぜひ手に取ってみてください。積極的にオープンファクトリーを実施したり、SNSで情報を発信したりするなど、会社を知ってもらうための挑戦を続けています。

モノづくりの歴史・ターニングポイント

当初は一社のみの仕事しか受けていませんでしたが、業界全体の業績悪化から「このままではいけない」と、より多くのクライアントから仕事を受注できるよう尽力しました。多様なクライアントや人々と関わることで視野が広がり、経験と技術力を元に企画開発した自社商品「CHOPLATE」が完成したのは4年前のことです。より一層、自社の「魅力」や「技術」を発信し、ブランド化できるよう努力しています。

参加者に感じて体験して欲しいこと!

製品や原料(ペレット)に触れ、プラスチックの形、質感、可能性を肌で感じてください。機械の振動や音、工場の温度、原料の醸すにおい、職人の熱量を体感することで、ものづくりの知恵と技術が紡ぐ工場と日常のつながりを実感していただけます。工場ならではの製造工程に触れたり、成形作業や立体倉庫での操作体験、楽しいワークショップもご用意しています 。技術と創造の現場を五感すべてで味わってください。

「ものづくり」を引き継ぐために今取り組んでいること

FactorISMのイベントや工場見学を積極的に行うことで、会社を知ってもらい、工場での仕事を理解してもらえるように取り組んでいます。また、作業の自動化に取り組み1人当たりの負担を減らすことで、「工場勤務はきつい」といったイメージを払拭できるよう改善を行っています。事務所のリフォームや「5S3定」といった工場が美しく見えるような取り組みにも力を入れ、働きたいと思ってもらえるような職場作りに注力しています。

応援パートナー

コラボレーションパートナー

メディアパートナー

クリエイティブ監修

共催

後援

協力