電研

所在地 大阪府大阪市生野区中川西3-5-17
TEL 06-6712-4105
ホームページ https://denken-alumite.co.jp

どんなものを作っていますか?

以前は化粧品のアルミキャップを主に扱っていましたが、品質の高さからアルミ製品を扱う多くの企業に声をかけていただいています。ボールペンなどの文房具、バイクパーツ、レース用自転車パーツ、高級ホビーパーツなど幅広く対応。当社の強みは、なんといってもアルミの染色技術です。アルミを見たこともない柄や美しい色に仕上げます。

         

会社を一言で表すと

一言で表すと、「誰かの想いに色をつける会社」です。顧客やデザイナーの頭の中にあるイメージを丁寧に引き出し、素材に命を吹き込むような加工を得意としています。社内では年齢や経験に関係なく話し合える風土があり、良い意味でフラットな雰囲気が流れています。

モノづくりの歴史・ターニングポイント

2005年、国内で六価クロムの使用が禁止され、仕事ができなくなりました。そこで、現代表が研究を重ねた結果、国内で初めてクロムを使わない電解研磨の実現に成功しました。2020年のコロナ禍では、化粧品の売り上げが激減。電解研磨を使い、ジュラルミンの不純物を効果的に取り除くことに成功し、一つの業界に縛られない体制へと変化しました。

参加者に感じて体験して欲しいこと!

当社の技術は塗装でもメッキでもなく、アルミそのものを“染める”ことです。シルバーでも美しいアルミが多彩な色に変化する様子は、見て驚く瞬間です。

「ものづくり」を引き継ぐために今取り組んでいること

今までのOEMのみという取り組みでは、当社の技術の素晴らしさを伝えることは難しいと考えています。ニッチな「アルマイト」という言葉を世間に広めるため、地域活動はもちろん、ビジネスピッチにも参加しています。

応援パートナー

コラボレーションパートナー

メディアパートナー

クリエイティブ監修

共催

後援

協力