ミクロシステム

所在地 大阪府門真市桑才新町29-2
TEL 06-6907-3797
ホームページ https://microbosystem.com

どんなものを作っていますか?

中小企業の工場には、運ぶ、検査する、組み立てる、洗う、固定するなど、人や時間がかかる手作業が多くあります。私たちは、こうした作業を楽にする装置を提案し、工場の自動化を支援しています。作る装置は、顧客の要望に合わせたオーダーメイドで、金属加工、化粧品、医療、食品、樹脂成形など、さまざまな工場で使われています。

         

会社を一言で表すと

一言で言うと「楽をつくる会社」です。私たちは、工場での作業の困りごとや課題に対して、どうすれば作業者が「楽」になれるかを常に考えています。たとえ目的を満たしていても、顧客が使いにくい装置では満足なものとは言えません。「楽をつくる。楽を提案する。そしてものづくりを楽しむ」が、私たちのキーワードです。

モノづくりの歴史・ターニングポイント

1990年に創業した当時は樹脂の切削加工事業だけを行っていましたが、競合他社が増え、この事業だけで会社を発展させることに限界を感じていました。当時から簡単な加工治具の設計をしていたので、図面を書くことに抵抗はありませんでした。そんな時、低価格な量産加工依頼を受注することになり、一般の工作機械では単価が合わなかったため、自社設計で自動加工機を作って対応したのが、この業界に本格的に進むきっかけです。

参加者に感じて体験して欲しいこと!

一つの装置が何もないところから完成していくまでの過程を、見て、聞いて、理解して、触れて、最後に「なるほど!」と実感してほしいと思っています。FA装置は受注から納品までの製作期間が約1~2か月あります。それぞれの段階で、作り手がどんな気持ちで作業しているのか、何が難しくて、どんな時に達成感を得られるのかを知ってもらえたら嬉しいです。

「ものづくり」を引き継ぐために今取り組んでいること

2025年は私たちにとって大切な年になります。創業して初めて世の中に公になるような取り組みを始めました。門真市からカドマイスター企業として認定されたほか、10月と11月には展示会への初出展も決定しています。また、社内イベントとしてスタッフの家族も招待した工場でのバーベキューパーティーなどで盛り上がっています 。スタッフ10名という小さな町工場ですが、皆様に愛される工場でありたいと思っています。

応援パートナー

コラボレーションパートナー

メディアパートナー

クリエイティブ監修

共催

後援

協力