どんなものを作っていますか?
地域に根差して70年あまり。板紙を製造し、菓子箱や文具、書籍の表紙などに使われています。他社ではあまり生産しない色のついたカラフルな板紙も製造しています。原料には主に古紙を使用しており、気候変動アクション環境大臣表彰も受賞しているサステナブルな会社です。
会社を一言で表すと
「紙は紙として再生する紙ゴミゼロの世界」を目指しています。紙はすべてが再生されるわけではなく、処分されるものもありますが、当社では再生化されない紙も積極的にリサイクルしています。難処理古紙は、牛乳パックや化粧品箱など、フィルムが貼られたパッケージを作る際に発生する損紙です。この損紙は、フィルムを剥離する手間やコストから焼却処分されていました。当社では、この損紙からボール紙や中箱・外箱に使えるパッケージに変えることで、紙ゴミゼロを目指しています。
モノづくりの歴史・ターニングポイント
お菓子の箱や本の表紙になるような分厚い紙(板紙)のメーカーです。
参加者に感じて体験して欲しいこと!
「紙」を作る時に、何を、どのようにして出来上がるのかを見て、感じていただきたいです。
「ものづくり」を引き継ぐために今取り組んでいること
社員全員で働きやすい環境作りを行っています。